![]() |
各種オンラインソフトがダウンロードできます。 | ||
![]() |
公開前のテストプログラム、公開終了版の残骸がダウンロードできます。 α版β版等のテストプログラムやサポートの終了したプログラムです。 一切無保証です。安全な環境で試した後、自己責任でご利用下さい。 | ||
![]() |
各種オンラインソフトの HELPや解説が有ります。 | ||
![]() |
HAMLOG互換コンテストログ HCT
HCTとは?(解説をご覧下さい) 注意:2003年(H15)に発売が終了した、PC-9801/21専用のソフトです |
アマチュア 無線関係 | |
![]() (非httpsサイト) |
ユーザ登録、
ユーザリストのダウンロードを行います。 (非httpsサイト) ミラーサイトは、こちらから(登録済の方専用 非httpsサイト) ミラーサイトは、こちらから(登録済の方専用 httpsサイト) 注意:ハムログ作者ページから認証を得てDLしますが、 ハムログの作者ページがSSLに対応しておりません。 その為、DL時にSSL、非SSL混在となります。 不本意ですが、非https(非SSL)サイトの利用が便利です。 | ||
![]() |
アンテナマストの強度計算を行います。 | ||
![]() |
バックアップ関係以外は、ブログにも記載したいと思います。 (非httpsサイト) このアドレスも同じブログです (非httpsサイト) | ||
![]() | 便利なツールやハムログ関連等のリンクです。 | ||
![]() |
PCBEのデータで、格安基板メーカーに発注する方法。 最新版は、FusionPCB,Elecrow,JLCPCB,ALLPCBに対応。(注意:発注確認一部未済) 最終更新日:2019/11/10 0:08 JST |
御願い:当局宛カードは送らないで下さい。 | 本棚占領中![]() | 廊下侵略中![]() |
・QSLが5万枚を突破し保管場所がパンクしました。 (1箱1,000〜1,500枚程度)。 出来ましたら、当局宛のQSLは送付しないよう御願いします。 ・カード発行をお約束した方。 当局からのカードは、JARL経由一方通行で発行します。 ・「お約束していない局」、「お約束後半年以上届かない局」、 「必要な局」は、 ![]() ![]() 詳しくはブログの記事をご覧下さい。 (非httpsサイト) | ||
BAKxシリーズの公開及び新規登録を終了しました。 | ||
現在ご利用中のソフトは、引き続きお使いいただけますが、 バージョンアップ及びサポートは、終了となります。(残骸を残しました) 対象ソフト:BAKP,BAKV,BAKW,BAKX,BAKY,BAKZ (2011/08/01) |
![]() |
|
![]() 作者からのアナウンスを抜粋し転載させて頂きました。 |
Ver5.28b 2019/10/29 (半年経ちましたので、そろそろアップデートしないと。Hi) ・IC-9700のバンドスタッキングレジスタ動作でモードが取得できないことがあるので修正。 ・免許状Get'sで、同じコールサインを続けて入力したときは、免許状Get'sの バッファからQTH情報を取込むよう修正。 ・環境設定や入力環境設定を閉じたときもINIファイルを書き込むよう修正。 ・FT8などの移動運用局は"JG1MOU/P"と入力するそうなので、これを移動局と 判断するように修正。 ・【仕様変更】「ヒットしたらJPEG画像表示」のJPEG画像ファイル名は、コール サインに _ (下線符号)が入ったものとなるよう変更しました。 [例] JA3QRK_1.jpg JA1ZZ_191002.jpg 8J3ABCDE_012.jpg _ が区切りとなりますので、短いコールも長いコールも対応ができます。 この変更により、既存のJPEG画像ファイルではヒットしないことがあります。 ・環境設定4の「ヒットしたらJPEG画像表示」をチェックし直すと、既存のJPEG 画像ファイルを一方的に_付きにリネームします。 * ファイル名の7文字目に下線符号を挿入します。 * 半角スペースがあれば、下線符号に置き換えます。 [例] JG1MOU01.jpg→JG1MOU_01.jpg JA1ZZ 01.jpg→JA1ZZ_01.jpg ただし、記念局など7文字以上のコールでも7文字目に下線符号を挿入して しまいますので、あらかじめ手作業でリネームしておいてください。 すでにコールの次が下線符号付きであれば一括リネームはしません。 念のためバックアップを取ってからチェックし直してください。 この一括リネーム時にウイルス対策ソフトから警告が出ることがありますが、 そのまま実行してください。 |
![]() 作者からのアナウンスを抜粋し転載させて頂きました。 |
Ver5.28a 2019/04/21. ・免許状Get'sで4文字のコールサインが処理できなかったので修正. ・クイックバックアップしたフォルダを記憶するようにしました。. ・JCCコードの頭文字入力で、東京都23区ダミーデータが表示されないよう修正. ・複合条件検索でCode欄にCを入れて市を対象にし、JCC/Gコード順の重複なしで. 検索したとき、"区を含めて重複なし"で検索されていたのを"市の重複なし"で. 検索されるように修正。(JCCのWkd件数と一致します。). ・複合条件検索でCode欄にGを入れて郡を対象にし、JCC/Gコード順の重複なしで. 検索したとき、"町村の重複なし"で検索されていたのを"郡の重複なし"で検索. されるように修正。(JCGのWkd件数と一致します。). ・QSL印刷の定義に、#Utc2Jst命令を追加。DX/国内にかかわらず、UTCはJSTに. 変換してQSL印刷します。 ・QSL印刷の#ADIF命令で、プリンタに若干データを送っていたので修正。. ・QSL印刷定義ファイルで印刷除外したデータがQSL発行済みになるので修正。. ・マスターデータに 2731 兵庫県丹波篠山市を追加 2019年5月1日施行. |
![]() 作者からのアナウンスを抜粋し転載させて頂きました。 |
Ver5.28 2019/01/26 ・QSL印刷で、印刷中にDX局/国内局のチェックボックスが消えないので修正. ・QSOデータの圧縮バックアップで、設定ファイル(Hamlogw.iniなど)も一緒に. バックアップできるようにしました。 ・QSL印刷の定義に、#Adif 命令と !Af(文字列長さ)を追加。QSL定義に基づき. ADIFファイルを出力することができます。詳しくは、サンプル定義ファイルを. 参照してください。 ・QSL印刷の定義に、#Jst2Utc命令を追加。DX/国内にかかわらず、 JSTはUTCに変換してQSL印刷します。 ・QSL印刷の定義に、!Bt(送信バンド),!Br(受信バンド)を追加。 ・総務省免許状検索の仕様変更により免許状Get'sが動作しなくなったので修正。 (変更された点〜https:から始まるSSL通信、文字コードがUTF-8に) |
リンク | |
当ホームページへのリンク等について | |
![]() ![]() |
連絡先 何か連絡事項が有りましたら左記迄メールをお願いします。 なお、左記アドレスは、スパムメールが多量に来るため、 スパム排除機能を2重にセットしています。 フリーメール等では届かない場合が有ります。 (プロバイダのアカウントをご利用下さい) ソフトの問い合わせは、メールではお受けしておりません。 ソフトに関係する疑問は、ヤフー知恵袋等で解決して下さい。 |
![]() |
http://bakw.sub.jp (非httpsサイト) https://sub-bakw.ssl-lolipop.jp 当ホームページへの無断リンク大歓迎です。 リンクに当たって連絡の必要は有りません。 なお、HPコンテンツの無断転載、流用等は、お断りします。 |
![]() |
http://www.vector.co.jp/authors/VA006041/ (非httpsサイト) ベクタに有る私のホームページです。無断リンク大歓迎です。 リンクに当たって連絡の必要は有りません。 なお、HPコンテンツの無断転載、流用等は、お断りします。 |
HAMLOG関連リンク | |
![]() |
JF0VJN(斉藤氏)の運営する Turbo HAMLOG 公式ホームページです (非httpsサイト) |
利用させていただいているソフト等 | |
FD |
ファイラ(PC-9821 DOS版)。DOS窓で活用中! (非httpsサイト) AT互換機Windows Vista以降は使えない (;_;) |
UNLHA32.DLL | 愛用中の圧縮DLL。 (非httpsサイト) |
FreeInst | Kirii氏作成の、インストーラを活用させて頂きました。 |
Open Watcom |
Open Watcom C/C++ 等が無償配布されています。 (非httpsサイト) 私は市販版の Watcom C/C++ を利用しています。 |
AVAST | セキュリティソフト、DOWNLOAD FREE ANTIVIRUS |
キヤノンITソリューションズ | セキュリティソフト、eseT |
MIFES | 最近は、秀丸に移行しました。 (非httpsサイト) |
秀丸エディタ | テキスト編集に利用しています。 |
小次郎 (非httpsサイト) | バージョンアップ終了です。(;_;) |
利用させていただいているメーカ及びショップ等 | |
NEC PC-9821 | さすがに古く、動くようにするだけで・・・ (非httpsサイト) |
LOGITEC DIRECT | HDD購入しました。「アウトレット品」「ワケあり再生品」が狙い! |
相互リンク | |
大熊猫のぺぇじ | PC-9821用SATA-BIOSでお世話になってます。 (非httpsサイト) |
試運転の資料館 | PC-98x1 の資料等 (非httpsサイト) |
キュービック | QSL印刷通販 (非httpsサイト) |
セキュリティについて | |
このホームページで公開しているソフトは、 ・トレンドマイクロのウイルスバスター. ・キヤノンITソリューションズのeseT. ・avast (フリーソフト). 等のセキュリティソフトでで検査したのち公開していますが、検査に漏れる等の. 可能性も有ります。 必須:当ホームページからダウンロートしたソフトをご利用になる場合は、 事前に皆様がご利用のセキュリティソフトで安全を確認して下さい。 |